野口直人建築設計事務所
noguchinaoto architect's
東海大学工学部建築学科

野口直人 Naoto Noguchi
一級建築士
経歴
1981 神奈川県出身
2004 東海大学工学部建築学科卒業
2006 横浜国立大学大学院工学府社会空間システム学専攻修了
2006-2012 SANAA勤務
2013- 野口直人建築設計事務所設立
2013-2015 横浜国立大学大学院建築都市スクール/Y-GSA 設計助手
2014-2017 東海大学 非常勤講師
2016-2017 横浜国立大学 非常勤講師
2017- 東海大学工学部建築学科助教
登録
一級建築士 大臣登録 第356458号
一級建築士事務所 神奈川県知事登録 第17323号
news
2016.02.01 事務所を移転しました
2016.12.18 大分アートプラザにて講演会を行います
2016.10.06 木材を使った家具のデザインコンペ2016で金賞を受賞しました
2016.09.24 パウロ・メンデス・ダ・ローシャ展がGAギャラリーにて開催されました
2016.06.25 ミケランジェロ展がパナソニック 汐留ミュージアムにて開催されました
2016.06.01 新建築2016年6月号に横浜国立大学中央広場+経済学部講義棟2号館が
2016.04.23 ミケランジェロ展が山梨県立美術館にて開催されました
2015.12.04 リナ・ボ・バルディ展がワタリウム美術館にて開催されました
2015.12.04 Vincent Hecht氏によるオスカー・ニーマイヤー展の動画
2015.09.09 銀座・手仕事直売所2015が開催されました
2015.09.05 NHK Eテレ「アートシーン」にてオスカー・ニーマイヤー展が特集されました
2015.09.01 新建築2015年9月号にオスカー・ニーマイヤー展が掲載されました
2015.08.24 divisareにオスカー・ニーマイヤー展が掲載されました
2015.07.18 オスカー・ニーマイヤー展が東京都現代美術館にて開催されました
プロジェクト
2016 紙のような椅子
2016 パウロ・メンデス・ダ・ローシャ展(展示模型デザイン+制作)
2016 横浜国立大学中央広場+経済学部講義棟2号館
2015 オスカー・ニーマイヤー展(展示模型デザイン+制作)
2014 横浜国立大学中央広場膜屋根計画(基本計画+基本設計)
※横浜国立大学キャンパスデザイン計画室との恊働
2014 yokohama case study house(企画+基本設計)
※小林佑輔との恊働
SANAA在籍時のプロジェクト
2011- 宮戸島復興まちづくり計画
2011 建築、アートがつくりだす新しい環境―これからの“感じ”
2010 Kazuyo Sejima + Ryue Nishizawa / SANAA & Walter Niedermayr展
2009 望京SOHO国際指名設計競技
2008 Kazuyo Sejima + Ryue Nishizawa / SANAA展 in San Paulo
2007 カンプ・ノウ・スタジアム国際指名設計競技
本厚木駅から徒歩7分
辰巳ビル2階 建物左脇に2階への階段入口あり
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |